- ベンツパーツのスリーポイントHOME
- メルセデス・ベンツ純正バッテリー
メルセデス・ベンツ純正バッテリー
MERCEDES BENZ
スリーポイントでは、バッテリーお買い上げのお客様がご不要になった使用済みバッテリーを無料でお引き取りしております。
処分をご希望のお客様は、商品をお届けした箱に使用済みのバッテリーを梱包のうえ、当店までご返送ください。
なお、返送にかかる運送料はお客様負担とさせていただきますのでご了承ください。
ベンツ純正 AGMバッテリー
AGMバッテリーは電解液を吸着させたグラスマット(AGM技術)
を電極間に配置した新構造のハイテクバッテリーです。
AGMテクノロジーは発生する水素/酸素ガスの放出を全てグラスマットが再吸着する為に完全メンテナンスフリーとなります。
電極間内部抵抗が少ないためにこれまでに無いハイパワーと長寿命を実現しました。
ベンツ純正バッテリー
ベンツ純正バッテリーの構造は従来からの鉛蓄電池となりますが中央配置電極の採用でバッテリー の寿命を左右する振動対策の徹底と最先端の技術であるカルシウム合金極板の採用さらに陽極板グリッドをシルバーコーティングする事により電極板の劣化を防ぐと共にその優れた導電性により始動性の向上とロングライフ化を実現しました。
ベンツCクラス
ベンツCLクラス
ベンツCLAクラス
ベンツCLKクラス
ベンツCLSクラス
ベンツEクラス
ベンツGクラス
ベンツGLAクラス
ベンツGLCクラス
ベンツGLEクラスベンツMクラス
ベンツGLSクラスベンツGLクラス
ベンツRクラス
ベンツSLKクラス
自動車用【ベンツ】バッテリー
鉛蓄電池は、正極(陽極板)に二酸化鉛、負極(陰極板)には海綿状の鉛、電解液として希硫酸を用いた二次電池で正極・負極の双方から電解液中に硫酸イオンが移動することで充電され、電解液中の硫酸イオンが正極・負極の双方に移動することで放電を行います(詳細は後述)。放電すると、硫酸イオンが正極・負極の双方に移動するために電解液の比重は低下し、逆に充電すると上昇します。なお、電解液の比重の変化は、放電時に正極で水が作られることも関係しています。
短時間で大電流放電させたり、長時間緩やかな放電を行っても比較的安定した性能を持ち、アルカリ蓄電池類の弱点であるメモリー効果はありません。一方、放電時に発生する硫酸鉛が結晶化するとサルフェーションと呼ばれる現象を起こして充放電の容量を著しく低下させたり、極寒地では比重の低下に伴って電解液が凍結しやすくなり、場合によっては破裂する恐れがあるため、満充電の状態を維持することが望ましいとされています。
鉛蓄電池は放電し切ると、負極板表面に硫酸鉛の硬い結晶が発生しやすくなります。 この現象がサルフェーション(白色硫酸鉛化)と呼ばれるものです。 負極板の海綿状鉛は上述のサルフェーションによってすき間が埋まり、表面積が低下します。 硫酸鉛は電気を通さず抵抗となる上、こうした硬い結晶は溶解度が低く、一度析出すると充放電のサイクルに戻ることができないので、サルフェーションの起きた鉛蓄電池は十分な充放電が行えなくなり、進行すると使用に堪えなくなります。
一方、正極板の二酸化鉛は使用していくにつれて徐々にはがれていきます。 これは脱落と呼ばれ、反応効率低下の一因となります。
鉛蓄電池が使用できなくなるのは、これらの電極劣化による容量低下が主な原因です。 鉛蓄電池は、他の二次電池と異なりメモリー効果が無いため、過放電を避けて使用後すぐに充電を行い、いつも充電容量を満たしておくことが望ましいとされています。深い放電を行うと劣化が早く、数回程度の使用で使用不能に陥るおそれもあります。
鉛蓄電池の使用可能期間(寿命)は、維持管理の状態で大きく左右されます。過放電や過充電による電極版のダメージを予防するための「充放電の管理」と、充電時のガス化で電解液が減少するために電極版が露出して酸化するのを回避するための「精製水補充」(補水)が重要です。